清水寺」タグアーカイブ

京都観光Ⅱ 清水寺

京都観光Ⅱ 清水寺
京都観光がもう少し続きます。
河井寛次郎記念館の静かな雰囲気と時間を感じた後に、今度はそこから歩いて15分坂道を登り清水寺に行ってきました。
誰もが知っている京都の名所です。京都市内が一望できる舞台からの眺めは最高でした。
舞台は139本の柱と貫木は釘を一切使わずに組み合わされていて、周囲が2m程もあるケヤキの木に楔を打ち込んだ頑丈な創りになっていて、下から見上げると、その美しさに感動します。
「清水の舞台から飛び降りる」の言葉どおり、江戸時代から200人以上が願をかけ飛び降りたとか?8割以上は生きていたそうですけれど(汗)。現在はもちろん飛び降り禁止だそうです。(当たり前ですね♪)
また、清水寺は最近はやりのパワースポットでもあります。願を叶える随求堂や事業の成功などを祈願する出世大黒、無病息災を願う音羽の滝などゆっくり参拝し、私達が留守の間ガラス工房を守ってくれているスタッフの健康等を祈願してまいりました。
帰りは産寧坂、二年坂を通り甘味などいただきながら京都駅に向かい観光も終了。
久しぶりにゆっくりと時を過ごし気持ちよく山口に帰宅しました。

明日からは早速工房の整理、追加注文等と忙しく制作を開始します。

初めての京都でのガラス二人展、無事に終了いたしました。
たくさんのお客様にお越しいただきたくさん勉強させていただきました。
京都での出会いと経験を生かしガラス制作頑張っていきます。

kiyomizu1.JPG
「八坂の塔」
御柱が塔の中心を貫いている建築工法で東京スカイツリーにも用いられているそうです。
kiyomizu2.JPG
「清水の舞台」 飛び下り禁止です。

kiyomizu3.JPG
清水寺の名の由来になった名水「音羽の滝」
真ん中に池本美和さん。何度も飲むと御利益がなくなるそうです。

kiyomizu4.JPG
「産寧坂」ガラス展のための京都の生活も終わりです。
京都駅に向かい帰路につきます。